Posted by カ - 2008.03.04,Tue
先日リンチェイのローグアサシンを購入、早速観賞した。
今まで通りにリンチェイに功夫を期待すると大変な目に遭う、私はいろいろなサイトで評判やら感想やら見てから、その上で購入した為酷い目には遭わなかった。
殺し屋リンチェイとして銃撃が中心で必要時以外はほぼ体術は使わない傾向にある。
ジェット・リーVSジェイソン・ステイサムなんて大々的に銘打ってるクセに2人での対決シーンは少ない。
基本的には犯人リンチェイを捕まえようとするFBIジェイソンて感じです。
この映画の見所は…見所はですね、やっぱりリンチェイが真実を語る所かな。そこで今までの謎が解き明かされる訳で、すごくスッキリ見終わることができたので満足したわけです。
で、リンチェイは石橋稜と刀同士で闘うわけなんだが…ん?ちょっと待てよ、確かラッシュアワー3でジャッキーと真田広之も刀同士で闘ってたよな…。
公開時期もDVD発売時期もあまり変わらないし、まさかまた「リンチェイがパクった!」って言い出しかねないと思ったが次回作で2人は共演してるのでそれはなさそうだ。よかったよかった。
「リンチェイがパクった!」の部分はいずれまた書こうかな…なんて。
簡単に説明するとジャッキー映画のアイデアをリンチェイ映画で使われちゃったのだ。
その為その問題の2つの映画は随所で似通ったシーンがある。
今まで通りにリンチェイに功夫を期待すると大変な目に遭う、私はいろいろなサイトで評判やら感想やら見てから、その上で購入した為酷い目には遭わなかった。
殺し屋リンチェイとして銃撃が中心で必要時以外はほぼ体術は使わない傾向にある。
ジェット・リーVSジェイソン・ステイサムなんて大々的に銘打ってるクセに2人での対決シーンは少ない。
基本的には犯人リンチェイを捕まえようとするFBIジェイソンて感じです。
この映画の見所は…見所はですね、やっぱりリンチェイが真実を語る所かな。そこで今までの謎が解き明かされる訳で、すごくスッキリ見終わることができたので満足したわけです。
で、リンチェイは石橋稜と刀同士で闘うわけなんだが…ん?ちょっと待てよ、確かラッシュアワー3でジャッキーと真田広之も刀同士で闘ってたよな…。
公開時期もDVD発売時期もあまり変わらないし、まさかまた「リンチェイがパクった!」って言い出しかねないと思ったが次回作で2人は共演してるのでそれはなさそうだ。よかったよかった。
「リンチェイがパクった!」の部分はいずれまた書こうかな…なんて。
簡単に説明するとジャッキー映画のアイデアをリンチェイ映画で使われちゃったのだ。
その為その問題の2つの映画は随所で似通ったシーンがある。
PR
Posted by カ - 2008.02.14,Thu
久々の更新となりました。今回は対ウー・ジン戦の感想を書きます。
特殊警棒(ドニー)とナイフ(ウー・ジン)の武器バトルですが、ドニーはこの闘いの前に上司に警察証と拳銃を取り上げられてるはずなのにちゃっかり警棒だけは持ってました(笑)。
肝心のバトルシーンに関してはもう何も言う事はありません、ドニー映画史上最高のバトルシーンでしょう、ウー・ジンのこともここで好きになったわけだし。とにかくこのバトル、2人共達人なだけあってスピードがハンパねぇ!!しかもしかもこのシーンの中盤では何となんと打ち合わせ一切なしのガチファイトが含まれています。30~40秒位ととても短いシーン(ガチの部分)だが確かに前半や後半に比べると警棒とナイフの交わりが少ないのである。2人の動きも牽制や攻めあぐねてる所が見て取れる。このガチファイトは監督か誰かが「2人は武術の達人なんでしょ?だったら普通に闘ってみてよ」って言われて本当に闘っちゃって出来あがったらしい。さすが!!
サモ・ハン戦ではウー・ジン戦で活躍した警棒を投げつけるもいとも簡単に蹴り飛ばされた後、舞台(?)の中央に移動し、「よし、闘うぞ!」って感じで始まる。もう少し演出なんとかならんかったかなぁ…。
Posted by カ - 2008.02.06,Wed
ご存知”ラッシュ”シリーズの最新作です。
DVDを購入し、本編を見終わったので感想をバ。
まずとにかく一番気になったのがワイヤーの使い方!!前作、前々作とワイヤーは使ってただろうが、ジャッキーの動きそのものにはあまりそれは感じられなかったのだが、今作はワイヤー感バリバリな所に萎えた。
真田さん、あなたは満点ですよ。こっち(日本)のドラマなんかには出ないでもっと向こう(香港等)で映画作ってくださいね。今度はリンチェイかドニーと共演して欲しいな。
工藤さんよ、あんたの役はもういらん。監督の趣味であんたの出演が決まったそうだが”~2”のチャン・ツィイーとやってることあんまかわりゃしねーじゃん。まあね、監督の言われるがままに、台本どおりに演じたのかもしれんよ?しかしね、もし”~2”を見たなら自分でも気付くはずじゃね?似てることに。つまり…つまりだ、「工藤由貴は”~2”を見ていない」と仮説すると今回の役所にも納得がいく。というかこう思わずにはいられない。
クリス・タッカー・・・ぷっくりしたね。役作りってあるだろ?内面(マシンガントーク、エロ等)はパワーアップした感があるが外面がパワーダウン(ある意味アップか?)したぞ。
ジャッキー…僕の好きなタイプのアクションシーンが少なかったね。まぁバディムービーだからこればっかりはどうしようもないか。序盤に真田さんを追っかけるシーンが一番好きかな、というか好きなんです。終盤の刀バトルも見ごたえばっちりなんだけどこういう生身のね、車とかじゃなくて生身のジャッキーが追いかけっこするシーンが好きなんです。
DVDを購入し、本編を見終わったので感想をバ。
まずとにかく一番気になったのがワイヤーの使い方!!前作、前々作とワイヤーは使ってただろうが、ジャッキーの動きそのものにはあまりそれは感じられなかったのだが、今作はワイヤー感バリバリな所に萎えた。
真田さん、あなたは満点ですよ。こっち(日本)のドラマなんかには出ないでもっと向こう(香港等)で映画作ってくださいね。今度はリンチェイかドニーと共演して欲しいな。
工藤さんよ、あんたの役はもういらん。監督の趣味であんたの出演が決まったそうだが”~2”のチャン・ツィイーとやってることあんまかわりゃしねーじゃん。まあね、監督の言われるがままに、台本どおりに演じたのかもしれんよ?しかしね、もし”~2”を見たなら自分でも気付くはずじゃね?似てることに。つまり…つまりだ、「工藤由貴は”~2”を見ていない」と仮説すると今回の役所にも納得がいく。というかこう思わずにはいられない。
クリス・タッカー・・・ぷっくりしたね。役作りってあるだろ?内面(マシンガントーク、エロ等)はパワーアップした感があるが外面がパワーダウン(ある意味アップか?)したぞ。
ジャッキー…僕の好きなタイプのアクションシーンが少なかったね。まぁバディムービーだからこればっかりはどうしようもないか。序盤に真田さんを追っかけるシーンが一番好きかな、というか好きなんです。終盤の刀バトルも見ごたえばっちりなんだけどこういう生身のね、車とかじゃなくて生身のジャッキーが追いかけっこするシーンが好きなんです。
Posted by カ - 2008.02.01,Fri
仕事をしている人なら客からのクレームを受けたことは当然あると思う。
私の仕事はそれがやたらと多い職場なのである。また、苦情が非常に言いやすい会社とも言える。
でなければ、こうもしょっちゅう申告など来るはずもない。
朝出勤→机の上に紙切れ1枚(時に2枚又はそれ以上)→それは苦情の内容が書いてある紙切れ→今日中に説明せよ→謝りに行く→怒られる→へこむ。
自分のミスでもないのに、要は他人の尻拭いをさせられてるのである。まぁ、確かに自分も2度ほど尻拭いして貰ったよ。でもね、そいつはね、まるで他人事のように振舞ってるんだよね、テメーの管理下なのに。
こんな生活がここ数週間で数日あった。そりゃブログの更新回数減るって…
苦情とか申告とかする奴、いわゆるクレーマー達よ、今すぐ消えてくれ。
私の仕事はそれがやたらと多い職場なのである。また、苦情が非常に言いやすい会社とも言える。
でなければ、こうもしょっちゅう申告など来るはずもない。
朝出勤→机の上に紙切れ1枚(時に2枚又はそれ以上)→それは苦情の内容が書いてある紙切れ→今日中に説明せよ→謝りに行く→怒られる→へこむ。
自分のミスでもないのに、要は他人の尻拭いをさせられてるのである。まぁ、確かに自分も2度ほど尻拭いして貰ったよ。でもね、そいつはね、まるで他人事のように振舞ってるんだよね、テメーの管理下なのに。
こんな生活がここ数週間で数日あった。そりゃブログの更新回数減るって…
苦情とか申告とかする奴、いわゆるクレーマー達よ、今すぐ消えてくれ。
Posted by カ - 2008.01.27,Sun
SPLは一先ずお休みして、現在「ラッシュアワー3」を観賞中の為、沸き出て来た考えを伝えさせてもらいます。
ジャッキーのバディ(相棒)ムービーの代表作と言えば”ラッシュアワー”シリーズと”シャンハイ”シリーズがある。この2つにはある共通点があります。
お気付きの人もいるだろうがそれは相棒役のクリス・タッカーとオーウェン・ウィルソンの双方ともエロくて女っ垂らしの役であるということだ。
ジャッキーは自分で「僕の映画は子供も大人も安心して一緒に見れる」といっていたが最近はどうだろう?
The MYTHでは血しぶきが、昨今のバディムービーではエロ満載でどうにもこうにもならない。
確かにね、ジャッキー監督作品じゃないからこんな風になっちゃってるのかもしれんよ。だからね、ジャッキー、また現場で指揮を取るあなたの姿が見たいのよ、アクションシーンの振りつけなんかは勿論取っておられると思いますよ、しかしね、もう少し是正することも出来るんじゃないかな、ジャッキーの威厳があれば。
そりゃね、100%無くせとは言わないよ、ジャッキーもたま~に好んでピンク系のことしてる姿を見受けられるからね(メダリオン、シャンハイヌーンの共にNGシーンで)。
だからね、監督さんよ、頼むからも少し減らしてくれ、そしてジャッキーアクションを増やしてくれ!!
ジャッキーのバディ(相棒)ムービーの代表作と言えば”ラッシュアワー”シリーズと”シャンハイ”シリーズがある。この2つにはある共通点があります。
お気付きの人もいるだろうがそれは相棒役のクリス・タッカーとオーウェン・ウィルソンの双方ともエロくて女っ垂らしの役であるということだ。
ジャッキーは自分で「僕の映画は子供も大人も安心して一緒に見れる」といっていたが最近はどうだろう?
The MYTHでは血しぶきが、昨今のバディムービーではエロ満載でどうにもこうにもならない。
確かにね、ジャッキー監督作品じゃないからこんな風になっちゃってるのかもしれんよ。だからね、ジャッキー、また現場で指揮を取るあなたの姿が見たいのよ、アクションシーンの振りつけなんかは勿論取っておられると思いますよ、しかしね、もう少し是正することも出来るんじゃないかな、ジャッキーの威厳があれば。
そりゃね、100%無くせとは言わないよ、ジャッキーもたま~に好んでピンク系のことしてる姿を見受けられるからね(メダリオン、シャンハイヌーンの共にNGシーンで)。
だからね、監督さんよ、頼むからも少し減らしてくれ、そしてジャッキーアクションを増やしてくれ!!
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
カ
性別:
男性
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(12/16)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"